感想なんてない

仮面ライダーやらを適当に

「劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」の感想を【ネタバレ有り】で話す

インターネットの皆さんこんにちは

サトウ=スズキです。サトウ=suzuki (@satohsuzukinon) | Twitter

このブログは仮面ライダー玩具のレビュー、
仮面ライダー本編の感想を垂れ流しているブログになってます。

2021年になっての初更新という事で、これからも細々とブログ更新していきますので、よろしくお願いします。(懇願)

 

今回はタイトルのとおり【劇場版仮面ライダーゼロワン】についての感想をぶちまけていこうと思う。

 

無事に公開された「劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」

例のウイルスにより製作にバチコリ影響を受けた仮面ライダーゼロワンだったのだけれど、あの最終回に今回の映画。「1年間ゼロワンを追いかけて良かった」と心から思える程、マジで最高だった。

今作のあらすじを雑に書くと、魔剣伝説兄貴演じる「S」率いる謎のテロリストと本編の活躍から3ヶ月経過した仮面ライダー達が戦うというもので、その各所に本編中にオタク達が求めていたものが詰め込まれていたと感じる。最たる例は「S、仮面ライダーアバドンの正体」が最たる例か。

 

人気故のトラブル

ご覧の通りである。

佐藤鈴木氏が劇場スタッフの方に不審者扱いされていた可能性が【FGOでpu星5鯖を引く】位の確率で存在していたとか、いないとか。

 

公開から1週間も経たずパンフレットは売り切れており、映画館まで片道2時間の私には絶望しかなかった訳だが、

そんな絶望を抱え迎えた2020年大晦日の夜、神が舞い降りた。持つべきものは遠方住みの友なのだ。謝謝茄子。

 

 

 

ここからはネタバレ有りで感想を書いていこうと思うので、ネタバレ嫌悪兄貴達は注意して頂きたい。

 

 

仮面ライダーエデンとかいうエモの怪物

まずはなんといってもメインの敵ライダーである【仮面ライダーエデン】

映画冒頭でいきなりゼロツーとの戦闘から始まるのだけれど、観てる側からするとエデンの強敵振りが一目で分かる演出になっていて、本編において無敵を誇っていた仮面ライダーゼロツーから【ベルトを剥ぎ取る】という展開がまさにそれ。

エデンの血液を使ったアクションが非常に特徴的で、物語の根幹にある「ナノマシン」が反映されている。デイブレイクで暴走したナノマシンによって恋人を失ったSが得た力としてはあまりにも皮肉すぎる。

アークが宿主によって形を変えるのと同時に姿を変えるアズもまた悪趣味の極みで、劇場版のラストシーンでSと遠野朱音がウエディングドレスで抱き合うのだ。もうお分かりの通りあのアズの黒いドレスは、、、。アズ恐ろしい子

閑話休題

物語の終盤Sの正体が明らかになり、その動機、目的が、電脳世界に復元した恋人に相応しい人間を【ノアの方舟】のごとく選別し、理想の世界を創る事であった。もはやエモの塊と化した魔剣伝説兄貴演じる一色理人。

そしてSを止める為にヘルライズキーで変身した社長との戦闘を最後に仮面ライダーの力を手放すのだった。

恋人の為にアークの力までも使って悪意の無い世界を創りだそうとする彼の目的は果たされなかったが、電脳世界で恋人と2人で幸せになって欲しいものである。

 

結局のところ、このデイブレイクの被害者である彼が一連の事件を引き起こした訳であるが、元を辿れば、今作で正義の味方ぽい立ち回りをしていた1000パー野郎が全部悪いので、早く逮捕した方がいいと思うのは私だけではあるまい。本来ならヒューマギアに拷問されたアキラ100%とは立場が逆だったのかも知れねェ…。

 

ヘルライズプログライズキーで変身する或人社長

本編では自分の悪意を制御出来ずに「仮面ライダーアークワン」として闇堕ちしたまま最終回に突入するというかなりイレギュラーな主人公となった或人。

アークワンの見た目もヤベーイ奴だが、コイツもヤバかった。その名も【仮面ライダーゼロワンヘルライジングホッパー】

使用するのは、物語の冒頭でSが社長から分取ったゼロツープログライズキーをサウンドジャッカーにぶち込み生成した世界を滅ぼす為のヘルライズプログライズキー。

そんなヤベー事に使われるはずだったプログライズキーを停止させる為、ストーリーの終盤我らが或人社長は変身するのだが、もちろん無事で済むはずはなく暴走してしまう。

その暴走する姿はこれまでのメタルクラスタや他の仮面ライダーとは全く違い、中の人の演技も相まってかなり痛々しいものになっていた。

  • 変身中ほぼ「壊れろ!」、「(エスを)壊せ!」しか叫ばない
  • 骨折した腕で殴り続ける、腕を無理矢理修復する

などなど「アマゾンズかな?」と一瞬錯覚するレベルであった。

特に腕を無理矢理修復するシーンでは、腕があり得ない動きをするのだがCGではなく、スーツアクターの縄田さんが実際に演じているとの事。もはや、凄いを通り越して意味不明の領域に達しておられる。

 

そんな危険なヤベー奴を止められるのはただ一人だった

イズ、変身。

仮面ライダーゼロワンファイナルステージで登場した仮面ライダーアークゼロワン。その変身者が意外にもアズだった様に、この「劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」においてその意外な変身者は彼女だった。

最終回で復元された新イズ。3ヶ月しか経過していない世界観の為、シンギュラリティには至っていない等、旧イズとの違いが各所に描写されていた。

そんな中でも個人的に滅とのシーンが印象的だった。或人が1人敵の元へ向かった後、心配しながらも指示を守るイズに滅が「イズの意思を問いかける」というもので、42話との対比になっているこのシーンは感慨深いものがあった。

【旧イズと新イズ】との対話のシーンでは、新イズに旧イズのデータが統合された様な演出。本編でイズのバックアップは存在しないとされてあれだけ…。でも…めちゃくちゃエモかったのでOKです!(満足そうな顔をしながら)

 更にエモの塊でオタクメンタルをぶん殴ってきたのは、暴走するヘルライジングホッパーを止める為、イズ自身がゼロツーに変身しヘルライジングの必殺技を受け止めるシーン。

本編から続けて視聴しているオタクとしては、イズがボロボロになってまで或人を必死に止める姿がまるで42話の再現を観ているようで泣いたよね。

この映画の数ある見所の一つである「或人とイズ同時変身」。イズの変身ポーズこそ或人と同じだったのだが、それでもめちゃくちゃカッコいいのだ。

そしてリアライジングホッパーとゼロツーが並び立つと同時に処刑用BGMが流れるだが、それがなんとゼロワンとゼロツー専用BGMのミックスver.

更に仮面ライダールシファーを追い詰めたラスト2分に流れる【REAL×EYEZ】、最終回のセルフオマージュの如く画面を動き回るゼロワンとゼロツー。

まさに「この映画、オタクを全力で殺しに来てやがる…」この感想に尽きるよね。

全ての事件が解決した映画ラストシーン。

これからの或人とイズの関係が楽しみになると同時に「ゼロワン、これで終わってしまったか…」と切なくなる。そんな終わり方をするのが実にゼロワンらしいというかなんと言うか。

 

まとめ

という事で「劇場版 仮面ライダーゼロワン REAL×TIME」の感想でした。

滅亡迅雷のメンバーのイケメン度がマシマシになっているとか、パンチングコングが活躍したとか、バイクに乗るバルキリーがもはやクウガだったとか、滅のビルから飛び降りながらの変身がヤバいカッコいいとか、いろいろ書けなかったものがあるんだけどこれで終わりにしたいと思います。

映画を観てから時間が経ってこの感想を書いているので、間違い等あればコメントして頂くか、そのまま胸に秘めて頂くと助かります。

 

以上佐藤鈴木でした。

 

 

仮面ライダーセイバー 第15章「覚悟を超えた、その先に。」 感想・考察

インターネットの皆さんこんにちは

サトウ=スズキです。サトウ=suzuki (@satohsuzukinon) | Twitter

このブログは仮面ライダー玩具のレビュー、
仮面ライダー本編の感想を垂れ流しているブログになってます。

 

いやー劇場版「仮面ライダーセイバー」と「仮面ライダーゼロワン」観てきたけれど、めちゃくちゃ面白かった。

セイバーに関してはバトルメインながらストーリーに繋がる要素がてんこ盛りで、アマゾン細胞を持つとか持たないとか噂される「不死の騎士バハト」がいい動きをしていた。

映画の感想記事はまたの機会に書いてみようかなと…

 

第15章「覚悟を超えた、その先に。」感想

今回カリバー編が終わると同時に、セイバー世界の秘密が真理botと化していたカミジョーさんから明らかになった。

上條によると、

  • セイバー世界における現実世界の破滅は全知全能の書により決められている
  • ルナはワンダーワールドと現世を繋ぐ特別な存在
  • 世界を破滅させようとする賢人パパを上條が止め、カリバーの力を引き継ぎ真実を求めた
  • ソードオブロゴスに裏切り者がいる

などなど…

セイバー世界って奥深いなぁ…。(しみじみ)

 

カリバー対セイバーのケッチャコ

前回同様、雷鳴剣黄雷と火炎剣烈火の二刀流でカリバーと戦うセイバー。先に本に飛び込んだカリバーを追いながら【クリムゾンドラゴン→ドラゴンアーサー→ドラゴニックナイト】にフォームチェンジする豪華な演出もあって、カリバー編を締め括るのに相応しいシーンになっていた。

しかし、一度暗黒剣の力で闇に落とされてしまった飛羽真が賢人と再開、復活する流れは2人の友情を感じさせる展開だったのだが、もう少し15年前からの関係性について掘り下げてくれるともう少し感情移入出来たかな?といった印象を受けた。

カリバーとの戦闘シーンではニチアサ枠の中でも非常に力が入っていて、ふんだん使われたCGが戦闘を盛り上げていた。日本昔話のあの坊やみたく、竜に跨がっての攻防、セイバーには珍しいライダーキックの撃ち合いが素晴らしかった。

そして、上條から真実を告げられるシーンでは、これまで沈黙していたデザストが上條にとどめを刺す急展開にかなり唖然としてしまった。まさかのデザストが第三勢力となるのか?

 

まとめ

という事で「覚悟を超えた、その先に。」の 感想でした。

真相に一番近づいていた上條が倒れ、その後を継ぐ様な形になった飛羽真。予告を見る限り、何故か仲間割れしているソードオブロゴスのメンバー。そして現れる新ライダー…。

仮面ライダー最光、一体どんなライダーなんだろう?

仮面ライダーセイバー 第14章「この思い、剣に宿して。」感想・考察

インターネットの皆さんこんにちは

サトウ=スズキです。

サトウ=suzuki (@satohsuzukinon) | Twitter

 

このブログは仮面ライダー玩具のレビュー、
仮面ライダー本編の感想を垂れ流しているブログになってます。

 

第14章「この思い、剣に宿して。」感想

エモの暴力やで…

今回は賢人が退場した後の話でしたが、仲間の意思を受け継いだ剣士達の姿がめちゃくちゃカッコ良かった。

特にセイバーの「ドラゴンアランジーナ」。ビルドのクローズビルド、ラビットドラゴンに匹敵する友情のエモエモフォーム…最高やな。(ただドラゴニックナイトを使わない舐めプとは言ってはいけない

 

エスパーダ】フルコースが最高に友情を感じる

賢人が使っていたワンダーライドブックを尾上、蓮に手渡し、自分はランプドアラジーナに雷鳴剣黄雷を持って戦いに挑む飛羽真。

この流れで仮面ライダービルドを観ていた兄貴なら、チラッとでも思い出したであろう「三羽ガラスのロストフルボトルをここぞと言うシーンで使うカシラ」。

そんな「仲間を想うマジ熱い展開」をセイバーは、なんとクリスマス前に持ってきたのである。

驚くと同時に「セイバー、貴様…ここで終わるつもりか?」と言いたくなるレベルで今週の14章は非常に熱かった。

復活したカリバーを前に賢人の本を使ってドラゴンアランジーナに変身し、雷鳴剣黄雷と火炎剣烈火の二刀流を振るうセイバー。オリジナルの変身バンクまで用意されていて、制作陣のこだわりを感じる事が出来るとても良いシーンに仕上がっていたなぁ…と。

エモの砲撃

更に今回がお披露目だったブレイズの強化フォーム「キングライオン大戦記

ブレイズの正統強化らしく、ライオンモチーフはそのままにメカメカしい造形が追加されている。今回の変身シーンに若干の乱れ(芽衣ちゃんの顔芸)が見られたのがちょい残念だったか。

そんなキングライオン大戦記、ドラゴニックナイトと同じく追加になっている「キングライオンブースター」を使った攻撃に、賢人のワンダーライドブック3冊を使用する非常に憎い演出がなされている。まさにエモの暴力。

そんな演出の後、「敵として賢人が現れる展開になったら面白いだろうなぁ…」とゲスな事を考えてしまう私は人として終わっているのかも知れない。

まとめ

という事で、第14章「この思い、剣に宿して。」の感想でした。

上で書いたセイバーとブレイズの他にバスター、スラッシュ、剣斬の3名のコンビネーションが光った14章。

次回はヌルッと復活したカリバーとの最終決戦が繰り広げられるらしいのだけど、今の所カリバーを倒してしまうと「メギド3幹部」しか残らない訳で、強化されたセイバーとブレイズに割と簡単に倒されてしまいそうな気がするんですが…。

次はサウザンベースのライダー達とのライダーバトルかしら?(適当)

 

 

仮面ライダーセイバー 第13章「俺は、俺の、思いを貫く。」 感想・考察

インターネットの皆さんこんにちは

サトウ=スズキです。サトウ=suzuki (@satohsuzukinon) | Twitter

 

このブログは仮面ライダー玩具のレビュー、
仮面ライダー本編の感想を垂れ流しているブログになってます。

 

第13章「俺は、俺の、思いを貫く。」感想

賢人が消滅してしまったよ…。

某ロボットアニメみたく、パインケーキがでてきても死亡フラグをへし折るタイプのイケメンかと思いきや、パインサラダのイケメンだったとは。(マクロス脳)

今回、突然暗黒剣月闇の呪いが明らかになった展開には、正直呆れてしまった。唐突に「暗黒剣に呪い効果があるよ」と言われても、今までそんな素振りも無かったし、なにより倫太郎無事だし…。

そんな視聴者のストーリーの理解や感情移入に必要であろう、賢人の体が徐々に呪いに侵されていく、重要な描写がセイバー外伝に収録されると言う謎仕様。何故本編に入れなかったんだ…。(呆れ)

仮面ライダーゼロワンで言う所の「プロジェクトサウザー」的なポジションにしたいのかも知れないが、本編の話が繋がらなくなるのは避けて欲しかったよなぁ。

ちなみに芽衣ちゃんが尾上を尾上と影で呼び捨てにしてたのは、めちゃくちゃ面白かったのでもっとやってほしい。

 

ドラゴニックナイトVSカリバー

賢人消滅と同時にセイバーのパワーアップフォームお披露目回でもあった13章。

カリバーに追い詰められた飛羽真の覚悟に反応し、彼の元に現れたドラゴニックナイトブック。ブックが起動した条件が詳しくは分からないままでしたが、フードの男曰く「試練を乗り越えた」からとの事。流石に省きすぎな気がしてきた今日この頃。

だけどドラゴニックナイトの変身音声に変身バンク、めちゃくちゃカッコ良かった。特に飛羽真が直接鎧を着込む様な演出が、ドラゴニックナイトの見た目にベストマッチしていたのが流石だなぁと。

ジャオウドラゴンとの戦闘では、もうワンサイドゲーム。あれだけ強キャラ感の塊だったカリバーをあっさりボコボコにしたシーンでは「えっ!カリバーもう負けるの!?」となんとも言えない気持ちになってしまった。2章しか活躍出来なかったジャオウドラゴン君は泣いていいと思う。

しかし、暗黒剣月闇から賢人の叫び声が聞こえるラストシーン、これからの展開に期待できる意味深&不気味な雰囲気が非常に良かった。カリバーに変身する賢人が見れそうでこれからマジ楽しみなんだけれども。

まとめ

という事で、第13章「俺は、俺の、思いを貫く。」の感想でした。

今回も相変わらずの情報量だった仮面ライダーセイバー。賢人の消滅にセイバーの新フォームのお披露目、それに賢人のカリバー復活フラグ…。雷鳴剣と暗黒剣を両手に持ったカリバーとか胸が熱くなるな…。

次回はブレイズがキングライオン大戦記に強化されるんだけど、ライオンモードに変形があるみたいだからかなり楽しみ。

 

仮面ライダーセイバー 第12章「約束の、あの場所で。」 感想・考察

 

インターネットの皆さん、

こんにちは サトウ=スズキです。

サトウ=suzuki (@satohsuzukinon) | Twitter

このブログは仮面ライダー玩具のレビュー、
仮面ライダー本編の感想を垂れ流しているブログになってます。

 

仮面ライダーセイバー 第12章「約束の、あの場所で。」 感想

やっぱり彼らはヒーローだったよ…

暴走気味だった賢人は唯一過去を知る者としての役割を果たす為、カリバーに挑み。

倫太郎は仲間を誰よりも大切にしていて、仲間の為なら自分の命をかけても守る。

「奴ら闇堕ち間近だろ!」と思ってた自分が恥ずかしい、、、

 

剣斬、君も大丈夫だよな?

 

約束の地

「おい、クリスマスにはまだ早いだろ・・・」そんな感想しか浮かばなかった。

飛羽真が記憶を取り戻す事で賢人の想いを理解し、約束の地に飛羽真が向かう。視聴者目線からもようやく賢人の真意が判明し、2人で協力してカリバーを撃退する展開かと思いきや、地に伏せる賢人。タッセルとローブの男がラストで出てきた辺り、生存は絶望的か。

しかし3号ライダーの退場とか、40数話でやる話だろ?普通。仮面ライダーセイバー展開早いなとは思ってたけど、実は半年位見逃してんじゃね?説でてきたな。

長々と賢人退場を語ってきたが、劇場版仮面ライダーセイバーに普通に賢人がいて、変身していたなどと言う都合の悪い話は見なかった事にしたいと思う。

個人的に賢人復活の為に飛羽真がワンダーワールドを探検する話も見たかった気がしないでもないんだけど。最近配信の始まった鎧武の影響かしら?

 

まとめ

という事で、第12章「約束の、あの場所で。」の感想でした。

セイバーメンバーの闇堕ちフラグには訓練された特撮オタク程、深読みし過ぎて騙された様な気がしている私。そう彼らは正義の味方、簡単には心が折れたりしないのです!(前主人公から目を逸らしながら)

そんなこんなで最後まで正義を貫くセイバーのキャラクター達に好印象を持っている最近。

しかし上條さん強いよなぁ…さすが先代セイバー。ジャオウドラゴンにパワーアップ直後で強化補正があるにしても、ブレイズとエスパーダをボコボコにしてしまうとは。

来週は上條さんがボコられる立場らしいけどね(ニッコリ)

 

YouTube、動画編集が面倒だからブログでの玩具レビューを再開しようかと思っているオタク

仮面ライダーセイバー 第11章「乱れる雷、広がる暗雲。」感想・考察

 

インターネットの皆さん、

こんにちは サトウ=スズキです。

 

このブログは仮面ライダー玩具のレビュー、
仮面ライダー本編の感想を垂れ流しているブログになってます。

 

YouTubeチャンネルで玩具レビューもやっていますので、よかったらチャンネル登録お願いしまーす!

 

第11章「乱れる雷、広がる暗雲。」感想

いやー

順調に主人公達の間に闇堕ちフラグが立ってますね…これは。

賢人はカリバーの正体が先代セイバーと判明後もカリバーに執着し続けており、更にはスピンオフでは剣斬をデザストが誘惑しているし、どうなる仮面ライダーセイバー。

 

仮面ライダーカリバー ジャオウドラゴン降臨

先週S.H.フィギュアーツのカリバージャアクドラゴン予約開始になったばかりなのに、早速パワーアップフォームである【ジャオウドラゴンフォーム】登場している。

私がカリバードライバーを購入するか否かを検討している最中、すぐに強化アイテムまで発売されるこのスピード感「バンダイの手のひらで転がされているんだよォ!」と言った感じだ。

そんなジャオウドラゴンだが先週、メギドアジトでの会話で「人間に使いこなせるかどうか分からない」と言ったセリフがあったのだが、変身シーンではカリバーが特に苦しむ様子も無くあっさり変身していた。

真理botと化してしまったカミジョウさんは、もはや人間ではないのかも知れない…

しかしワンダーコンボのエスパーダをボコボコした挙句、倫太郎を変身状態から半殺しにする火力、カリバーさんマジ強すぎ。

そしてなんか世界が終わるらしいっすよ。

 

まとめ

という事で第11章「乱れる雷、広がる暗雲。」

の感想でした。

メインはジャオウドラゴンのお披露目回だったんですが、賢人の心の闇がこれまで以上にはっきりと描かれていた今回。

倫太郎の負傷も重なってカリバーを狙う動機がより強くなってきて、完全にアヴェンジャー路線なエスパーダだがクリスマスまでにケッチャコを付けることが出来るのか?

そしてついでの様に光の柱の登場によって、なんだか世界が終わりそうな気配が漂ってきているセイバー世界。誰が物語の結末を決めるのか、これもうわかんねぇな。

 

もう少しで更新復活する予感なYouTubeチャンネルのチャンネル登録お願いします!

 

仮面ライダーセイバー 第10章「交わる剣と、交差する想い。」感想・考察

 

インターネットの皆さん、

こんにちは サトウ=スズキです。

 

このブログは仮面ライダー玩具のレビュー、
仮面ライダー本編の感想を垂れ流しているブログになってます。

 

YouTubeチャンネルで玩具レビューもやっていますので、よかったらチャンネル登録お願いしまーす!

 

第10章「交わる剣と、交差する想い。」感想

仮面ライダーカリバーの中身が、まさかの先代セイバーだったと言う、「それは知ってた」と言いたくなる第10章だったかも。

ちびちび情報だしてくるから、それ程意外感無かったんだよね。

次にサウザンベースの存在に多分劇中で初めて触れられていて、未登場のサウザンベース所属の仮面ライダーの存在についても語られており、公式発表の【仮面ライダーが10人以上登場】がいよいよ現実になりつつある。

個人的に年明けから徐々に新ライダー登場しだすと思っていて、その内何人の変身玩具がプレミアムバンダイにぶち込まれるのか・・・

今から楽しみだぜ・・・(白目)

 

カリバー戦感想

前回に引き続きカリバーとの戦闘が非常に素晴らしかった。

セイバー、ブレイズ、エスパーダの3人がワンダーコンボに変身し、OPが流れ、最終回と見間違える程の熱い展開…マジ最高だった…

しかし、カミジョウがカリバーだった事で、あれだけ賢人が思い悩んでいた、裏切り者の父親は何処へ行ったのか

そして何故カミジョウがカリバーなのか…謎過ぎる

 

個人的予想としては、

  • 暗黒剣月闇が人間に取り憑くタイプの聖剣で賢人の父親もカミジョウも操られている
  • なんらかの事件に巻き込まれた賢人の父親を助ける為、カミジョウがメギドを利用して力を得ようとしている

とかがありそうかなと勝手に予想している次第。

 

まとめ

と言う事で、第10章「交わる剣と、交差する想い。」の感想でした。

放送終了後、S.H.フィギュアーツ仮面ライダーカリバーが予約開始になり、

「カリバーってマジかっこいいよなぁ」となっている所に、次回新しいワンダーライドブックでパワーアップしたカリバーをぶち込んでくる東映、本当愛してる。

と言う感じで、敵ライダーとしてバチクソにカッコいいのに、イマイチキャラクターとして掘り下げが無い様な気がしていて、ちょい残念な感じ。

なんなら「ノーザンベースをぶっ壊す」位邪悪にやってくれてもいいのよ?

 

そして謎のサウザンベース

世界の均衡の為戦うノーザンベースとは違う目的で動いているようで、カリバー編が終わった後、【飛羽真達と対立するじゃないかフラグ】がめちゃくちゃ立っている様な気がしてならない。

 

 

ちなみにカリバーのアーツは購入予定であります。(チョロいオタクの図)


気が向いたら動画かブログでレビューするかも